今月の絵献立

「忙月の献立」技術理事 加藤秀樹(箱根迎賓館麟鳳亀龍)

前八寸
  • ふく白子は塩にて良くぬめりを取り除き、。串を打って天火にて焼き、器に収めます。後、地漬にした春菊を細かく庖丁して、出汁10杯、淡口醤油1杯、味醂0.8杯にて葛を引き、あんにしたものに春菊を合わせ、器に収めた白子に掛けて山葵を添えます。
  • 赤生子は、掃除をして庖丁でスライスした後、80℃位の番茶にて霜を降り、地漬けしてから器に収め、大根おろしに、柚子、京人参、千社唐をみじん切りにしたものを合わせて千鳥酢・砂糖・塩・薄口醤油にて味を調え、先の生子に乗せます。
  • 壬生菜と湯葉は出汁10杯、薄口醤油1杯、味醂0.8杯の地にてお浸しとします。
  • 蕪良は鶏ガラスープにて焚き、ミキサーに掛けて、焚き地、金杓子2杯、板ゼラ1枚を煮溶かし、蕪のペースト180g、生クリーム80ccを七分立てにしたものと合わせ、器に流します。
  • 数の子は、塩を程良く抜いた後、出汁8杯、酒1杯、薄口醤油1杯、味醂1杯の合わせ地と松前昆布にて漬けます。
椀盛
  • 真鴨は、捌いて三度挽きとします。鶏の三度挽肉を100gを鍋にて酒・濃口醤油・味醂・塩にて煎り煮として当り鉢にて良く当たり、真鴨の挽肉400gを合わせ、全卵4個、卵黄2個、鶏を煎った地を加えて味を調え、大和芋をつなぎに入れて丸に取ったものを白玉にて包んで湯をします。ふかひれは、鶏スープ・酒・葱、生姜、オイスターソースを合わせた地にて蒸し器で蒸します。真鴨を捌いたアラで出汁を取り、鰹出汁と割って吸地とします。
造り
  • ふくは上身とし、晒しに包んで3日間寝かせたものを二枚引きとします。
焼物
  • 寒鰤は三枚におろし、切り身として塩・胡椒・片栗粉を打ってフライパンで焼きます。海老芋は皮を剥き、出汁にて直火焚きとし、砂糖・塩・味醂・薄口醤油にて味を調えて含ませた後、唐揚げとします。煎った胡桃を荒めに砕き、山利味噌、胡桃ペースト、酒・味醂・濃口醤油少々にて火に掛けて練り、卵黄を加えて胡桃味噌とします。
凌ぎ
  • 越前蟹は1.5%の塩水にて30分程茹でて身を取り出します。海苔を敷いて酢飯を乗せ、蟹を盛り付けてキャビアと芽葱を添えます。
強肴
  • 伊勢海老は殼から外して切り出し、塩・胡椒をして下粉を打って卵白にくぐらせ、おからパウダーをつけて油にて生揚げになるように揚げます。牛フィレは塩・胡椒をして真空パックにし、コンペクションオーブンにて58℃にて2時間半、加熱します。後、フライパンで表面を炙り切り出して盛り付け、素揚げにした蕗の薹を添えます。
  • 昆布にて船を作り、霜降りした、ふくのアラ、身皮、豆腐、白菜、椎茸を盛り込み、小鍋に収めて玉酒を振り、コンロにて提供致します。
調理師の求人・求職
永朋舎Youtubeチャンネル

二〇二四年

十二月の絵献立

十一月の絵献立

八月の絵献立

七月の絵献立

六月の絵献立

五月の絵献立

四月の絵献立

三月の絵献立

二月の絵献立

一月の絵献立

二〇二三年

十二月の絵献立

十一月の絵献立

十月の絵献立

九月の絵献立

八月の絵献立

七月の絵献立

六月の絵献立

五月の絵献立

四月の絵献立

三月の絵献立

二月の絵献立

一月の絵献立

二〇二二年以前の絵献立は以下からご確認ください。