今月の絵献立
- 前菜
- 無花果(いちじく)は皮をむいて適量に切り、生ハムで巻きます。六条麩は湯で油ぬきをした後、八方出汁で含ませます。白酢は、水切りした豆腐を裏漉しにかけ、砂糖・酢・塩・当り胡麻で味を調えます。
- 玉子はエッグカッターで殻をはずし、蒸し器で半熟卵をつくり、雲丹をのせ割醤油をかけます。
- 烏賊を細切りにし出汁・淡口醤油・味醂で味付けした後、あられに切った唐墨と和えます。
- 春菊と黄菊は茹でた後、とんぶりと八方出汁に漬けます。
- 甘海老は皮を剥いて上身にした後、かつお酒盗で和えます。
- 鯖寿司は、寿司飯に刻んだ奈良漬と胡麻を混ぜた後、〆鯖で棒寿司にし木の芽と白坂昆布をのせます。茗荷は茹でた後、甘酢に漬けます。
- お椀
- 甘鯛は三枚におろして適量に庖丁した後、塩をあてます。生身を昆布出汁でのばし、卵白、大和芋、浮紛を入れてしん薯地をつくり、先の甘鯛にのせてラップで包み茹でます。
- 松茸は吸地で含ませます。冬瓜は色良く茹でて昆布出汁に漬けます。
- 造り
- 鮪は柵に取り、引き作りにします。鯛は三枚におろして皮霜した後、そぎ作りにします。北寄貝は殻から外し、湯で色出しした後、適量に庖丁します。青利烏賊は庖丁目を入れて引き作りにします。
- 焼物
- 合鴨は塩を当て、フライパンで皮に焼目をつけた後、スモークチップで燻製にします。パプリカとアスパラは油焼きにし、ブロッコリーは茹でてバター醤油でからめます。
- 煮物
- 穴子は割いて上身にした後、水と酒で柔らかくなるまで焚き、濃口醤油・砂糖・味醂で含ませます。
- 茄子は油で揚げ、氷水に入れて皮を剥き、八方出汁に浸します。絹さやは吸地に漬けます。豆乳餡は、豆乳と出汁を同割りにして淡口醤油・味醂で味を調え、吉野葛で餡をつくります。
- 油物
- 卵黄2個、サラダ油300cc、白味噌40g、砂糖20gで玉子の素を作り、淡口醤油を少量入れ味を調えます。牡蠣の殻に牡蠣、湿地茸、青唐を盛りオーブンで加熱した後、先の玉子の素を乗せて焼目を付けて仕上げます。
- 酢の物
- ずわい蟹は茹でた後、殻から外し、身をほぐします。
- 白木耳は茹でて適量に切ります。
- 胡瓜は立塩に漬けた後、土佐酢に漬けます。
二〇二四年
十二月の絵献立
十一月の絵献立
八月の絵献立
七月の絵献立
六月の絵献立
五月の絵献立
四月の絵献立
三月の絵献立
二月の絵献立
一月の絵献立
二〇二三年
十二月の絵献立
十一月の絵献立
十月の絵献立
九月の絵献立
八月の絵献立
七月の絵献立
六月の絵献立
五月の絵献立
四月の絵献立
三月の絵献立
二月の絵献立
一月の絵献立
二〇二二年以前の絵献立は以下からご確認ください。
- 二〇二二年の絵献立
- 二〇二一年の絵献立
- 二〇二〇年の絵献立
- 二〇一九年の絵献立
- 二〇一八年の絵献立
- 二〇一七年の絵献立
- 二〇一六年の絵献立
- 二〇一五年の絵献立
- 二〇一四年の絵献立
- 二〇一三年の絵献立
- 二〇一二年の絵献立
- 二〇一一年の絵献立