今月の絵献立
- 先附
- こごみは、まわりの葉を整え、下茹でします。
- 独活は拍子木に切り、酢入りの湯で下茹でします。
- 土筆は「はかま」を取り、灰汁で下茹でして良く晒します。後、それぞれを吸地に浸けます。
- たらの芽は掃除して片栗粉を付け、油で揚げます。
- ずわい蟹は塩水で茹で、上身にします。
- 当り鉢で木の芽を当たり、法蓮草の青寄せと玉味檜で木の芽味噌を作ります。それぞれを器に盛り、木の芽味噌をくら掛けし、天に土筆を付けます。
- 前菜
- 細魚(さより)手綱寿司は、寿し飯に叩き木の芽、ガリ、胡麻を合わせます。昆布〆にした細魚を地漬けした三つ葉で手綱に巻きます。
- 姫サザエは、水・酒・淡口醤油・砂糖に昆布を入れ、蒸し器で3時間蒸します。サザエを庖丁して炒めたマッシュルームと殻に入れ、蒸して裏漉ししたじゃがいもと、味噌と豆乳を合わせて味を調え、サザエの上に乗せて焼きます。
- 才巻海老は、出汁・酒・味醂・淡口醤油・砂糖・生姜を入れて炊きます。
- 花山葵は良く洗い、塩をしてしんなりしてから湯をし、急冷して密閉容器に入れ、1時間置いて辛味を出し、浸し地に漬けます。天盛りに、炙り干し子を盛ります。
- 新玉葱桜花羹は、玉葱を庖丁しバターで妙め、牛乳・生クリーム・ゼラチンと合わせコンソメ地と共に二層に寄せて桜花で抜き、キャビアを盛ります。
- 鳴門玉子は、全卵10個、卵黄10個、生身200g、砂糖200gを合わせ薄く焼きます。これを、玉子地を塗り小袖に巻き、蒸し上げます。
- 天豆は砂糖・淡口醤油・塩で艶煮にし砕いた氷餅を付けます。
- 葉桜煎餅は、葉桜を少し塩抜きし、一夜トレハロースに漬けます。これをオーブンにて低温で焼きます。
- お椀
- 地蛤を水・酒・昆布で蛤出汁を取ります。
- 裏漉しした百合根と白玉粉を合わせ、先の蛤を射込み吸地で茹でます。先の白玉に玉子素麺、梅素麺を巻き、手まり白玉とします。天に、火取り唐墨を盛ります。
- 造り
- 鯛は三枚におろし、皮を引き上身にします。和紙に昆布粉のせ、うす作りを引きながら昆布粉を裏面に付けうす造りにします。あしらいに、わらび、より野菜を添えて彩ります。
- 煮物
- 大根は庖丁し、米の磨ぎ汁で茹でて良くさらします。これを鰹出汁で炊きます。
- 身欠き鰊は下処理し、出汁・酒・濃口醤油・味醂・砂糖に実山椒を合わせ、蒸し煮にします。
- ぜんまいは下味を付け、平湯葉で巻いて干瓢で結び、鰹出汁・味醂・濃口醤油で炊き上げます。
- うるいは、ボイルして地溝けします。
- 焼物
- 竹の子と牛ヒレは、フライパンで焼き色を付け、オーブンに1分位入れて焼き上げます。
- 赤ワインは照りが出るまで煮つめ、そこに、牛ダシを入れて濃度が出るまで煮つめ、塩・胡椒で味を調えます。
- 酢の物
- 鮑は薄く庖丁して酒煎りにします。
- 海松貝(みるがい)は掃除して色出しします。
- 鳥貝も掃除し、低温から茹でます。
- 彩り野菜は、スナックピース、庄内浅葱、浜防風を地漬けします。
- 塩糀油酢は、塩糀500g、砂糖30g、酢150cc、サラダ油150ccで合わせます。
- お食事
- 蕗は茹でて掃除して、笹打ちに庖丁し、吸地位の出汁に漬けて置きます。
- しらすは釜揚げにします。米1升に8勺玉で、鰹出汁13杯、淡口醤油0.5杯、酒0.5杯、塩少々で炊き上げ、むらしの時に、蕗としらすを入れます。
二〇二四年
八月の絵献立
七月の絵献立
六月の絵献立
五月の絵献立
四月の絵献立
三月の絵献立
二月の絵献立
一月の絵献立
二〇二三年
十二月の絵献立
十一月の絵献立
十月の絵献立
九月の絵献立
八月の絵献立
七月の絵献立
六月の絵献立
五月の絵献立
四月の絵献立
三月の絵献立
二月の絵献立
一月の絵献立
二〇二二年以前の絵献立は以下からご確認ください。
- 二〇二二年の絵献立
- 二〇二一年の絵献立
- 二〇二〇年の絵献立
- 二〇一九年の絵献立
- 二〇一八年の絵献立
- 二〇一七年の絵献立
- 二〇一六年の絵献立
- 二〇一五年の絵献立
- 二〇一四年の絵献立
- 二〇一三年の絵献立
- 二〇一二年の絵献立
- 二〇一一年の絵献立