今月の絵献立
- 先附
- 鱈の白子は塩でもんでぬめりを取り、湯をして裏ごしします。
- 出汁6、吉野葛1、酒1で練り上げ、白子を混ぜて薄口醤油・味醂で味を付けます。
- 前菜
- 鯔の子は血を良く掃除し、べた塩をして氷水に半日漬けます。水分を良くふき取りホワイトリカー1升、味醂2合、薄口醤油0.5合に半日漬け、ガラスで挟み太陽干しして、上がりにオリーブ油をぬります。
- 大根は皮をむき、立塩に昆布を入れた地に漬けます。
- のし梅は海苔と博多にし切ります。
- 牛蒡は糖を入れて柔らかく戻し、薄味を付けます。牛肉で巻き、甘めの焼きダレで焼き、山椒をふります。
- 鰯は皮が取れぬよう、静かに酒水で戻し、砂糖・醤油で骨まで食べられるまで煮ます。
- こごみは湯をして半ずりの胡麻に出汁・薄口醤油・味醂で味を付け漬け込みます。
- 吸物
- 下田産の栄螺(さざえ)は殻からはずし、水で柔らかく戻し、出汁にもどし汁を混ぜ、各野菜を細かく切り混ぜ合わせて吸地とします。
- 造り
- 地元の鯵は上身として皮をむき、軽く昆布で押します。鯛は上身として皮目を霜降りします。
- 人参、長芋は小梅に抜き盛り付けます。
- 凌ぎ
- 餅米は塩水を打ち蒸し上げます。沼津産しらすを、生海苔を入れた八方出汁のあんの上に盛ります。
- たらの芽はウニ衣で揚げ盛り付けます。
- 焼物
- 稲取産金目鯛は庖丁し、薄塩をして霜降りをして昆布舟に地野菜と共に入れ、蒸しあげます。
- 煮物
- 鰯は庖丁し、酒水に生姜を入れ濁らないよう、静かに戻し砂糖・醤油で味を付けます。丸大根は米を入れて茹で、筍は米糠で戻した後、庖丁し共に煮ます。
- 盛り付けた後、きざみ柚子をのせます。
二〇二四年
十二月の絵献立
十一月の絵献立
八月の絵献立
七月の絵献立
六月の絵献立
五月の絵献立
四月の絵献立
三月の絵献立
二月の絵献立
一月の絵献立
二〇二三年
十二月の絵献立
十一月の絵献立
十月の絵献立
九月の絵献立
八月の絵献立
七月の絵献立
六月の絵献立
五月の絵献立
四月の絵献立
三月の絵献立
二月の絵献立
一月の絵献立
二〇二二年以前の絵献立は以下からご確認ください。
- 二〇二二年の絵献立
- 二〇二一年の絵献立
- 二〇二〇年の絵献立
- 二〇一九年の絵献立
- 二〇一八年の絵献立
- 二〇一七年の絵献立
- 二〇一六年の絵献立
- 二〇一五年の絵献立
- 二〇一四年の絵献立
- 二〇一三年の絵献立
- 二〇一二年の絵献立
- 二〇一一年の絵献立