今月の絵献立

「神無月の献立」会計部長 橋本幸延

前菜
  • 和牛は、塩・胡椒をあて、3~40分置き、フライパンにオリーブオイルをしき、あまり火が入らないように焼きます。雲丹は、裏漉しし、卵黄と合わせ、薄口醤油少々、味醂少々で味を調えます。先の和牛を、適当な大きさに庖丁し、調整した雲丹を塗り、焼き仕上げ盛り付けます。
  • 菊花浸しは、菊花をむしり、湯をします。春菊もむしり、湯をします。水分を良く切り、浸し地に漬け置きます。釜に盛り、天に焼いた松茸をのせ供します。
  • チーズ西京焼は、粒味噌2kgに砂糖200gを合わせ、酒で適度にのばします。チーズを、四方角に庖丁してガーゼに挟み、一夜漬けます。色良く焼き目を付け、盛り付けます。
  • 竹の子肝衣は、竹の子を常の通り掃除して、鍋に米糠、鷹の爪を入れ、もどします。冷めたら、皮を剥き、水に晒します。出汁・酒・味醂・薄口醤油・追鰹にて、含ませます。鮑の肝を掃除して、吸地の染みり目にて含ませます。冷めたら地から上げ、裏漉しして天衣を作る要領で裏漉しした肝を入れ衣とします。竹の子を、適当な大きさに庖丁し、衣を付け揚げ、盛り付けます。
  • 松笠鮑、銀杏は、百合根を水で洗い掃除して、蒸して裏漉しします。大和芋も同様に、皮を剥き蒸して裏漉しします。百合根の裏漉しした物8対大和芋2の割合で合わせ、砂糖・塩で味を調えます。鮑は塩で磨き、殻から外して上身にし、薄くスライスし、オリーブオイルにて湯通しします。先の百合根と大和芋の合せたものを丸め軸とし、鮑を松笠に見えるように張り付け盛り付けます。銀杏は、殻を割り、皮を剥き、オリーブオイルにて揚げ、薄く輪切りにし、先と同じく、松笠に見立て、盛り付けます。
  • 秋鯖麹漬は、鯖を水洗いして三枚におろして、上身にします。塩をあて臭みを取ります。蕪は皮を剥き、適当な厚さにスライスし、立塩で洗い水分を切ります。人参も同様に皮を剥き、拍子切りにし、立塩で洗い水分を切ります。酒粕1kg、麹1kg、おかゆ2合、粒味噌200gを合わせ、浸け床とします。先の鯖、蕪、人参を一夜漬けとし盛り付けて供します。
御椀
  • 蟹しん薯は、生身500g、蟹身400g、玉素500gを合せ、薄口醤油・素で味を調え、丸に取り、蒸します。
  • 餅を適当な厚さと大きさに庖丁して、油で揚げます。吸地に通して油抜きし、先の蟹しん薯に着せます。天に芽葱、黄菊、梅肉を乗せて供します。
造り
  • 鯛は水洗いし、三枚におろして皮を引き、上身とします。薄く引き、器に盛り付けます。
  • 赤貝は殻を外し、掃除して塩でもみ、洗い流して水分を切り、唐草に庖丁します。浅葱、紅葉おろしを添えて、ぼん酢と共に供します
焼物
  • 甘鯛は水洗いし、すき引きにてうろこを取り、三枚におろして上身にします。塩をあて、3~4時間置きます。酒に塩・素少々、薄口醤油で、若狭地を作ります。甘鯛を切身にし、串に打ち、掛け焼きとします。
  • 胡桃は鍋で軽く煎り、水あめ・醤油を加えて仕上げます。
  • 栗はいがから外し、鬼殻の付いたまま蒸します。蒸し上がったら半分に庖丁して、中をくり抜きます。先の甘鯛の上に、胡桃、栗を乗せ、はじかみを添えて盛り付けます。
煮物
  • 海老芋は水で洗い、皮を剥き、適当な大きさに庖丁します。鍋に入れ、出汁・薄口醤油・塩・砂糖・酒・味醂で含ませます。
  • 四川味噌は、桜味噌1kg、白こし味噌100g、酒2合、味醂1合、砂糖600gを鍋で練り、上がりに卵黄10個を入れ、仕上げます。冷めたら裏漉しし、一味と胡麻油を入れ、四川味噌とします。
  • 合鴨は掃除し、筋、脂を外し塩をあて2時間程置きます。酒で軽く洗い、真空パックにして60℃程で2時間蒸します。上がったらすぐに取り出し、冷します。先の海老芋と共に盛り付け、四川味噌を程良く掛け、荒く叩いた木の芽を天に乗せ、供します。
揚物
  • 巻海老は頭を外し、塩茹でします。丁子麩をミキサーに掛け、裏漉しして、粉にします。昆布を焼き、ミキサーに掛け、裏漉しして粉にし先の丁子麩と合わせ、衣として海老に付け、油で揚げます。
  • 松茸は掃除し、適当な大きさに庖丁して、先と同様、粉を付け揚げます。
  • いちょう丸十は、型に抜き、山梔子にて色を付け、揚げます。
  • 餅銀杏は殻を剥き、油で揚げて塩・素を振り、軽くつぶして供します。
  • 松葉蕎麦は、蕎麦を適当な長さに切り、海苔で止め、油で揚げて松葉に見立てます。
  • 美味出汁は、出汁7、薄口醤油1、味醂1、追鰹とし、添えて供します。
酢の物
  • 柿は皮を剥き、輪切りにし立塩に10分程漬け、しんなりさせ、煮切った洋酒で、さっと洗い、扇にたたみ、盛り付けます。
  • 蟹は水で洗い、塩分3割程の塩水にて、茹でて殻を外し、身を取り出して、盛り付けます。
  • キウイソースは、キウイを卸金ですり下ろします。先の柿、蟹を盛り付け、キウイソースを掛け供します
調理師の求人・求職

二〇二三年

三月の絵献立

二月の絵献立

一月の絵献立

二〇二二年

十二月の絵献立

十一月の絵献立

十月の絵献立

九月の絵献立

八月の絵献立

七月の絵献立

六月の絵献立

五月の絵献立

四月の絵献立

三月の絵献立

二月の絵献立

一月の絵献立

二〇二一年

十二月の絵献立

十一月の絵献立

十月の絵献立

九月の絵献立

八月の絵献立

七月の絵献立

六月の絵献立

五月の絵献立

四月の絵献立

三月の絵献立

二月の絵献立

一月の絵献立

二〇二〇年以前の絵献立は以下からご確認ください。