お知らせ

2017/12/24

関西調理師永朋舎事務所移転のご案内

関西調理師永朋舎設立以来の事務所となっていた赤坂二和ビルの改築工事に伴い、下記の住所に去る11月22日(水)に移転致しました。新事務所にて平常通り営業致しております。

新住所: 〒107-0025 東京都港区赤坂5-5-9 赤坂スバルビル701号室
※電話及びFAXの番号は変更ありません

永朋舎事務所 年末年始の営業案内

  • 平成29年12月26日(火)御用納め 年内の業務を終了致します
  • 27日(水)より1月4日(木)まで休業致します。
  • 平成30年1月5日(金)御用初め
  • 9日(火)初顔合わせ(午後2時30分より事務所にて行いますので一般会員・役員皆様のご参加をお待ちしております)

※休業期間中の急用のご連絡は椋梨会長宛にお願いします。

賛助店めぐり・今月の絵献立【2017年12月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

(公社)日本全職業調理士協会主催
第37回 日本料理全国大会

(公社)日本全職業調理士協会主催「第37回 日本料理全国大会」が去る9月27日(水)に台東区池之端1-4-1 東天紅上野店に於いて開催され、本会より自由出展、郷土料理、技能コンクールの三部門に出品しました。審査の結果は以下のとおりです。

  • ○郷土料理部門
     中央職業能力開発協会賞
     後藤芳和(日本料理さくら)
  • ○技能コンクール部門
     大会会長賞
     高木和也(ホテル雅叙園東京)
  • ○自由出展部門
     大会会長賞
     藤田 亨(口悦)
2017/11/20

関西調理師永朋舎事務所移転のご案内

関西調理師永朋舎設立以来の事務所となっている赤坂二和ビルの改築工事に伴い、完成するまでの期間、下記の住所に11月22日(水)に移転することになりました。移転後は新事務所にて27日(月)より平常通り営業致します。

新住所: 〒107-0025 東京都港区赤坂5-5-9 赤坂スバルビル701号室
※電話及びFAXの番号は変更ありません

永朋舎「賞味会」銀座ろくさん亭のご案内

日 時: 平成29年11月15日(水)13時より
場 所: 銀座ろくさん亭(道場六三郎先生)中央区銀座8-8-5 第三ソワレドビル9階
交 通: 新橋駅(JR山の手線・地下鉄銀座線・浅草線)
会 費: 11,000円(税込)飲物代別 先着順30名迄

※申込み方法 永朋舎事務所に電話またはFAXでお願いします。

賛助店めぐり・今月の絵献立【2017年11月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

2017/10/25

永朋舎「ボウリング大会と懇親会」のご案内

日 時: 平成29年11月5日(日)19時15分集合、19時30分ゲームスタート
場 所: 高田馬場グランドボウル 新宿区高田馬場1-35-3 BIGBOX8階
交 通: 高田馬場駅前(JR山の手線・地下鉄東西線)
会 費: 会費 5,000円(懇親会の費用も含みます)先着順40名迄 10月25日〆切り

永朋舎「賞味会」銀座ろくさん亭のご案内

日 時: 平成29年11月15日(水)13時より
場 所: 銀座ろくさん亭(道場六三郎先生)中央区銀座8-8-5 第三ソワレドビル9階
交 通: 新橋駅(JR山の手線・地下鉄銀座線・浅草線)
会 費: 11,000円(税込)飲物代別 先着順30名迄

※申込み方法 永朋舎事務所に電話またはFAXでお願いします。

賛助店めぐり・今月の絵献立【2017年10月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

平成29年度 関西調理師永朋舎定期役員総会を開催

 平成29年度関西調理師永朋舎・株式会社永朋舎の定期役員総会が去る9月20日(水)午後2時30分より目黒区下目黒のホテル目黒雅叙園東京3階オリオンの間に於いて開催されました。総会は椋梨会長はじめ各役員35名が出席して行われ、五島淳理事長の司会進行で始まり、会則に従い椋梨会長が議長に選任されて席に着き、下記の議案に沿って進行しました。

第一部(第24期)決算報告
一、平成28年度決算報告

  • 株式会社永朋舎収支決算報告
  • 関西調理師永朋舎収支決算報告
  • 関西調理師永朋舎互助会会計報告

第二部役員会議題

  • 調理師業務従事者届の提出の件
  • 会費の銀行引き落とし口座の件
  • 試食会の件
  • コンクール出展の件
  • 創立二十五周年記念式典の件
  • 永朋舎事務所の移転の件

 初めに「株式会社永朋舎決算報告」について会計事務所の近藤先生より詳細な報告がなされました。これに対し監査役の高橋良明運営相談役が監査報告し承認されました。次に「関西調理師永朋舎収支決算報告」が橋本幸延会計部長よりなされ、監査役飯塚均副会長が監査報告し、承認されました。続いて「関西調理師永朋舎互助会」の監査報告は五島淳理事長が行い、いずれも満場一致で可決成立し第一部を終了しました。引き続き第二部の役員会に移り、各事案に沿って椋梨会長と五島理事長より説明と報告があり、いずれも承認されました。

 以上をもって平成29年度永朋舎定期役員総会が滞りなく終了し、松本昇副会長が閉会の辞を述べて散会しました。

《総会出席者》近藤会計事務所、椋梨会長、堀義和、高橋良明、伊藤光雄、松本昇、菊池昌一郎、飯塚均、中川鋭紀、大平武、白根重雄、渡邉勝、五島淳、川崎和宏、大谷智秀、栗原治、山本昇、富田正藤、加藤允人、清水祐治、橋本幸延、岡部政史、三浦健二、玉木良和、田中雅之、郡司守雄、渡邉厚、新井徹、藤田賀久、日比野隆宏、小野寺甚五郎、野澤武、富樫塁、福士正人、南雲幸夫、菊池光雄

(公社) 日本料理研究会 第328回本部料理講習会
本会技術部長 加藤允人師範が講師担当

 (公社)日本料理研究会の本部料理講習会が9月6日(水)午後2時より東京都港区東新橋の東京ガス・チューボ汐留にて開催され、本会技術部長加藤允人師範(ホテル雅叙園東京)が講師を担当しました。会員多数が受講に詰めかける中、献立は「秋深まる頃の晩餐」と題し、前八寸・椀物・強肴(大皿に)・温物・強肴・食事・参考料理を講習しました。

2017/09/22

平成二十九年度永朋舎定期役員総会のご案内

日 時: 平成29年9月20日(水)14時30分より
会 場: ホテル雅叙園東京 3階「オリオンの間」 東京都目黒区下目黒1-8-1 電話03-3491-4111(代)
交 通: JR山手線・メトロ・地下鉄目黒駅下車、行人坂を下って3分。権之助坂を下って5分。

※役員の皆様のご出席をお待ちしております。

(公社)日本料理研究会月例料理展示会
本会編集部長 富田正藤師範が出品します

平成29年度9月の(公社)日本料理研究会月例料理展示会は下記の通り開催されます。本会編集部長富田正藤師範が出品しますので、会員皆様多数のご参観をお待ちしております。

日 時: 平成29年9月16日(第3土曜日)9時00分~13時00分
出展者: 黒須浩之、富田正藤、川井祐一、浅利裕美
会 場: (公益社団)日本料理研究会研修室 東京都中央区築地2-15-15-201 電話03-3545-1651

※会員の皆様にはお誘い合わせて多数のご来場をお待ちしております。

賛助店めぐり・今月の絵献立【2017年9月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

2017/08/16

築地場外市場の近火及び類焼被害の皆様へお見舞い申し上げます

平成29年8月3日、東京都中央区築地四丁目の築地場外市場から出火した火災により、類焼被害に遭われました本会協力商社の(株)大野屋商店はじめ近隣の商社の皆様方には謹んでお見舞い申し上げます。
つきましては一日も早く復旧されて、平常の営業活動ができますよう心からお祈り申し上げ、お見舞い申し上げます。

関西調理師永朋舎
会長・所長 椋梨外喜男、他役員一同

第328回(公社)日本料理研究会本部料理講習会
本会技術部長 加藤允人師範が担当

(公社)日本料理研究会第328回本部料理講習会は本会技術部長加藤允人師範が担当し、下記の通り開催されます。会員皆様にはお誘い合わせの上、ふるってのご参加をお待ちしております。

日 時: 平成29年9月6日(水)
場 所: 東京ガス・チューボー汐留 東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディ汐留2階

※会員の皆様にはお誘い合わせの上多数のご参加をお待ちしております。

(公社)日本料理研究会月例料理展示会
本会編集部長 富田正藤師範が出品します

平成29年度9月の(公社)日本料理研究会月例料理展示会は下記の通り開催されます。本会編集部長富田正藤師範が出品しますので、会員皆様多数のご参観をお待ちしております。

日 時: 平成29年9月16日(第3土曜日)9時00分~13時00分
出展者: 黒須浩之、富田正藤、川井祐一、浅利裕美
会 場: (公益社団)日本料理研究会研修室 東京都中央区築地2-15-15-201 電話03-3545-1651

※会員の皆様にはお誘い合わせて多数のご来場をお待ちしております。

賛助店めぐり・今月の絵献立【2017年8月号】

今月の絵献立

公益社団法人日本料理研究会主催
第59回日本料理夏の祭典(青年部)

 公益社団法人日本料理研究会主催・農林水産省後援、一般財団法人日本食生活文化財団、ヤマサ醤油株式会社協賛による第59回「日本料理夏の祭典」が去る7月9日(日)午前10時より、千代田区大手町サンケイプラザ4階ホールに於いて開催されました。本会青年部は夏の風物“蛍”をテーマにした「蛍見てふるさとに想ふ夏料理」の表題で、青年部が献立を持ち寄り、闇に光る蛍の群れを背景に前菜、お椀、台の物、煮物を各五品ずつ展示しました。

○夏の祭典関係者○
青年部長=三浦健二、副部長=郡司守雄、指導員=新井徹、藤田賀久、唐橋孝典 加藤秀樹、日比野隆宏、小野寺甚五郎、(協力)技術部長=加藤允人、青年部員=山田宗孝、山田剛、木村顕康、野津武、富樫塁、小田切英昭、青木崇使、細田吾郎、村山直樹、原田健司、石戸春樹、佐久間勇太、大澤大吾、藤野竜也、鮏川英司、名取秀人、醍醐弘之、唐津健太、中村和史、高木和也

2017/07/24

暑中御見舞申し上げます

平成二十九年 盛夏 関西調理師永朋舎
会長・所長 椋梨外喜男 他役員一同

夏期休業日のお知らせ

今年も下記の通り、当会事務所の夏期休業日を実施させていただきます。

  • 8月13日(日):休業
  • 8月14日(月):休業
  • 8月15日(火):休業
  • 8月16日(水):休業
  • ※8月17日(木):平常通り営業します。

賛助店めぐり・今月の絵献立【2017年7月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

公益社団法人日本料理研究会
平成29年度定時総会・懇親会開催

 公益社団法人日本料理研究会(三宅洋子会長)の平成29年度定時総会並びに懇親会が6月21日(水)全国の支部、本部役員多数が出席し、本会賛助会員目黒雅叙園改め「ホテル雅叙園東京」に於いて開催されました。総会に先立ち支部懇談会が開かれた後、定時総会が行われました。
 当会出席者=椋梨会長、堀最高相談役、高橋良明、松本昇、伊藤光雄、飯塚均、中川鋭紀、川崎和宏、富田正藤、岡部政史、三浦健二。

2017/06/21

(公社)日本料理研究会主催
第五十九回 日本料理夏の祭典開催のご案内

「蛍みて ふるさとに想う 夏料理」(永朋舎青年部表題)

日 時: 平成29年7月9日(日)午前10時~15時まで
会 場: 東京大手町「サンケイプラザ4階ホール」 電話03-3273-2258
交 通: 東京メトロ大手町駅またはJR東京駅下車
後 援: 農林水産省
協 賛: 一般財団法人日本食生活文化財団・ヤマサ醤油株式会社

※会員の皆様にはお誘い合わせの上ご来場いただきますようご案内申し上げます

公益社団法人日本料理研究会月例料理展示会
本会副会長 松本 昇師範が出品します

平成29年度6月の(公社)日本料理研究会月例料理展示会は下記の通り予定されています。本会副会長松本昇師範が出品しますので、会員皆様多数のご参観をお待ちしております。

日 時: 平成29年6月17日(第3土曜日)9時00分~13時00分
出展者: 江田輝美、小川 豊、小野政重、松本 昇
会 場: (公益社団)日本料理研究会研修室 東京都中央区築地2-15-15-201 電話03-3545-1651

※会員の皆様にはお誘い合わせて多数のご来場をお待ちしております。

賛助店めぐり・今月の絵献立【2017年6月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

公益社団法人日本料理研究会主催
本会理事長五島淳師範が出品

(公社)日本料理研究会(三宅洋子会長)主催による4月の月例料理展示会が去る4月15日(第三土曜日)午前9時から日本料理研究会研修室にて開催されました。本会より五島淳理事長が「梅雨晴れのひととき」と題し、水無月の献立を出品しました。早朝から会員多数が参観に訪れ料理説明に耳を傾け、作品に見入っていました。献立と作品の写真は次号に掲載します。

2017/05/23

公益社団法人日本料理研究会月例料理展示会
本会副会長 松本 昇師範が出品します

平成29年度6月の(公社)日本料理研究会月例料理展示会は下記の通り予定されています。本会副会長松本昇師範が出品しますので、会員皆様多数のご参観をお待ちしております。

日 時: 平成29年6月17日(第3土曜日)9時00分~13時00分
出展者: 江田輝美、小川 豊、小野政重、松本 昇
会 場: (公益社団)日本料理研究会研修室 東京都中央区築地2-15-15-201 電話03-3545-1651

※会員の皆様にはお誘い合わせて多数のご来場をお待ちしております。

永朋舎 試食会「らかん亭」にて開催します

五百羅漢で知られる天恩山五百羅漢寺境内にある御膳所「らかん亭」において下記の要領で試食会を開催致します。ふるってご参加下さい。

日 時: 5月17日(水)午後2時30分受付、開始時間午後3時より
場 所: らかん亭(藤木忠福先生)目黒区下目黒三丁目20-11
会 費: 10,000円(税込み)ワンドリンク付 定員30名(5月10日〆切り)

※参加ご希望の方は事務所まで電話またはFAXにてお願いします。

賛助店めぐり・今月の絵献立【2017年5月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

公益社団法人日本料理研究会主催
第三十回全国日本料理コンクール開催

 (公社)日本料理研究会(三宅洋子会長)主催による恒例の第三十回全国日本料理コンクールが去る3月15日(水)千代田区大手町のサンケイプラザ4階ホールに於いて開催されました。「日本料理文化の今日と明日」をコンセプトに郷土料理・日本型食膳・現代日本料理の三部門に分かれ、全国から128名の力の入った作品が出展されました。

 永朋舎からは6名が出品しました。

2017/04/17

公益社団法人日本料理研究会月例料理展示会
本会理事長 五島 淳師範が出品します

平成29年度4月の(公社)日本料理研究会月例料理展示会は下記の通り予定されています。本会理事長の五島淳師範が出品しますので、会員の皆様多数のご参観をお待ちしております。

日 時: 平成29年4月15日(第3土曜日)9時00分~13時00分
出展者: 鈴木 聡、五島 淳、木村 徹、柳澤良幸
会 場: (公益社団)日本料理研究会研修室 東京都中央区築地2-15-15-201 電話03-3545-1651

※会員の皆様にはお誘い合わせて多数のご来場をお待ちしております。

永朋舎 試食会「らかん亭」にて開催します

五百羅漢で知られる天恩山五百羅漢寺境内にある御膳所「らかん亭」において下記の要領で試食会を開催致します。ふるってご参加下さい。

日 時: 5月17日(水)午後2時30分受付、開始時間午後3時より
場 所: らかん亭(藤木忠福先生)目黒区下目黒三丁目20-11
会 費: 10,000円(税込み)ワンドリンク付 定員30名(5月10日〆切り)

※参加ご希望の方は事務所まで電話またはFAXにてお願いします。

賛助店めぐり・今月の絵献立【2017年4月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

平成二十九年度 関西調理師永朋舎新春懇親会

関西調理師永朋舎恒例の会員のみの新春懇親会が協力商社を招き、去る2月12日(日)正午より目黒区下目黒の本会賛助店「目黒雅叙園」において盛大に開催されました。

瀟洒な渡風亭を見下ろす2階会場の舞扇の間は250席を越える円卓で埋まり、ステージの両サイドに役員が勢揃いする中、定刻通り司会進行役五島淳理事長の司会で始まりました。開会の挨拶を兼ねて出席者への感謝の意を述べ、続いて、椋梨会長が年頭の挨拶に登壇し、「本年も早や2ヶ月が過ぎようとしておりますが、お蔭様で永朋舎も節目の25周年まであと1年となりました。今年は準備期間として会員一同力を合わせて邁進致しますので、賛助会員、商社の皆様には倍旧のご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。粗酒粗肴ではございますが目黒雅叙園のおもてなし料理を時間の許す限り楽しんでいただきたい。」と述べました。

次に、平成28年度受賞者の感謝状授与に移り、下記の通り感謝状と記念品が各々椋梨会長から手渡されました。

○東京都福祉保健局「東京都優良調理師知事賞」

中野 稔・郡司守雄

○(公社)日本料理研究会主催「第二十九回全国日本料理コンクール」

「日本型食膳部門」 郡司守雄・山田 剛
「現代日本料理部門」 小野寺甚五郎・野澤 武
「郷土料理部門」 富樫 塁・掃部 亮

(公社)日本全職業調理士協会主催「第三十六回日本料理技能向上全国大会」

「自由出展」 藤田 亨・藤野竜也
「郷土料理」 山崎 大
「技能コンクール」 高木和也

以上をもって授与式が済み、栗原治幹事長が第一部閉会の辞を述べて式典を終了しました。

休憩時間を挟み、第二部の懇親会は三浦健二青年部長が開宴の辞を述べて始まり、商社代表としてヒガシマル醤油(株)前田敏夫社長室部長が祝辞を述べられました。乾杯の挨拶とご発声は、新潟中央調理師会村松寛喜会長が務め、中手締めの音頭は水無月会の梶正三先生が行い、万歳三唱のご発声は商社の(株)和田久和田昇三会長が務められました。

このあとしばし飲食と歓談のひとときを過ごしました。

例年同様、目黒雅叙園ご自慢の和洋中のメニューが用意され、会場の両サイドに設けられたショーキッチンによる和の握り寿司、天ぶら、洋食のローストビーフ、中華の海老チリソース等に行列ができ、豊富なドリンクとデザートの数々を堪能しながら和気藹々とした雰囲気に包まれました。

宴たけなわの頃、懇親会名物の大抽選会が加藤允人技術部長の司会進行で行われ、賛助会員及び商社のご提供による高級料亭やホテル等のペア食事券、次回懇親会無料招待券のほか本鮪や牛肉、ワイン、メロン、干物等の豪華景品に一喜一憂し、場内が一層盛り上がりました。

終始和やかな雰囲気のうちにも閉宴の時間となり、牧 美貴也副幹事長が閉会の辞を述べてお開きとなりました。

主な役員が出口に並び、出席者を一人一人見送りました。

2017/03/16

第五回 永朋舎「ゴルフコンペ」のご案内

桜も満開でお忙しい頃とは存じますが、第五回永朋舎「ゴルフコンペ」を下記の要領で開催することになりました。会員皆様のふるってのご参加をお待ちしております。

日 時: 平成29年4月5日(水)
会 場: カメリアヒルズカントリークラブ
会 費: プレー費 17,000円(昼食代、パーティ費は別途になります)

※参加ご希望の方は永朋舎事務所までご連絡下さい。お申込み締め切りは準備の都合上、3月25日(土)までとさせていただきます。なお、時間等の詳細につきましては後日、幹事よりご連絡致します。

公益社団法人日本料理研究会月例料理展示会
本会理事長 五島 淳師範が出品します

平成29年度4月の(公社)日本料理研究会月例料理展示会は下記の通り予定されています。本会理事長の五島淳師範が出品しますので、会員の皆様多数のご参観をお待ちしております。

日 時: 平成29年4月15日(第3土曜日)9時00分~13時00分
出展者: 鈴木 聡、五島 淳、木村 徹、柳澤良幸
会 場: (公益社団)日本料理研究会研修室 東京都中央区築地2-15-15-201 電話03-3545-1651

※会員の皆様にはお誘い合わせて多数のご来場をお待ちしております。

賛助店めぐり・今月の絵献立【2017年3月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

公益社団法人 日本料理研究会主催
第三十回全国日本料理コンクール「日本料理文化の今日と明日」

 (公社)日本料理研究会(三宅洋子会長)主催による恒例の第30回 全国日本料理コンクールが下記の要領で開催されます。「日本料理文化の今日と明日」をコンセプトに三部門で行われます。

日 時: 平成29年3月15日(水)10時30分~15時00分
会 場: サンケイプラザ4階ホール 東京都千代田区大手町1-7-2 電話03-3273-2258
出品者: 郷土料理部門 名取秀人(青山クラブ)、醍醐弘之(日本銀行鳥居坂分館)
日本型食膳部門 木村顕康(横浜ロイヤルパークホテル)、新坂拓郎(浦和ロイヤルパインズホテル)
現代日本料理部門 原田健司(ホテルアンビエント蓼科)、藤野竜也(目黒雅叙園)
交 通: 都営地下鉄・東京メトロ大手町駅下車、JR東京駅下車
後 援: 農林水産省、厚生労働省、国土交通省、経済産業省、外務省、文化庁、東京都
2017/02/13

平成二十九年度永朋舎新年懇親会開催のご案内

日 時: 平成29年2月12日(日)午前11時受付 正午開宴
会 場: 目黒雅叙園「舞扇の間」
東京都目黒区下目黒1-8-1 電話03-3491-4111
交 通: JR・地下鉄目黒駅下車3分
会 費: 11,000円

※会員の皆様には万障お繰り合わせの上、ご出席下さいますようご案内申し上げます。

公益社団法人日本料理研究会月例料理展示会
本会青年部長 三浦健二技術理事が出品します

平成29年度2月の(公社)日本料理研究会月例料理展示会は下記の通り予定されています。
本会青年部長三浦健二技術が出品しますので、会員の皆様多数のご参観をお待ちしております。

日 時: 平成29年2月18日(第3土曜日)9時00分~13時00分
出展者: 鈴木 史、三浦健二、松浦正章、岡田 仁
会 場: (公社)日本料理研究会研修室 東京都中央区築地2-15-15-201 電話03-3545-1651

※会員の皆様にはお誘い合わせて多数のご来場をお待ちしております。

賛助店めぐり・今月の絵献立【2017年2月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

平成二十九年度 永朋舎新年初誓わせ

 新年を迎えた1月6日(金)午後2時30分より永朋舎の初顔合わせが行われました。好天に恵まれた正月を過ごされた各役員が元気な姿で出席し、椋梨会長の年頭の挨拶があり、本年の抱負を述べ、早くも1年後に迫った二十五周年のための準備期間として健康に留意し、充実した年になるよう呼びかけました。会の発展を願って祝杯をあげ、終始和やかな歓談のひとときを過ごしました。

(公社)日本料理研究会新潟支部ニ〇一六料理講習会講師に加藤允人師範

 (公社)日本料理研究会新潟支部・新潟中央調理師会(村松寛喜会長)の二〇一六料理講習会で本会技術部長加藤允人師範(目黒雅叙園勤務)が講師を担当し、去る11月16日(水)新潟市のホテルイタリア軒に於いて開催されました。献立は「秋深まる新潟で」と題し、べっこう冬瓜、とろとろ白菜、姿慈姑、伊勢海老酒盗蝋焼、新之助を使っての五品を実習しました。

平成二十八年度東京都優良調理師知事賞
本会理事郡司守雄・中野稔両氏が受賞

 このほど東京都民の食生活と保健衛生に貢献した調理師に贈られる感謝状として平成二十八年度東京都優良調理師知事賞を本会郡司守雄氏(理事)と中野稔氏(理事)が受賞されました。

2017/01/20

平成二十九年度永朋舎新年懇親会開催のご案内

日 時: 平成29年2月12日(日)午前11時受付 正午開宴
会 場: 目黒雅叙園「舞扇の間」
東京都目黒区下目黒1-8-1 電話03-3491-4111
交 通: JR・地下鉄目黒駅下車3分
会 費: 11,000円

※会員の皆様には万障お繰り合わせの上、ご出席下さいますようご案内申し上げます。

公益社団法人日本料理研究会月例料理展示会
本会青年部長 三浦健二技術理事が出品します

平成29年度2月の(公社)日本料理研究会月例料理展示会は下記の通り予定されています。
本会青年部長三浦健二技術が出品しますので、会員の皆様多数のご参観をお待ちしております。

日 時: 平成29年2月18日(第3土曜日)9時00分~13時00分
出展者: 鈴木 史、三浦健二、松浦正章、岡田 仁
会 場: (公社)日本料理研究会研修室 東京都中央区築地2-15-15-201 電話03-3545-1651

※会員の皆様にはお誘い合わせて多数のご来場をお待ちしております。

賛助店めぐり・今月の絵献立【2017年1月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

(一社)東京都日本調理技能士会主催 第10回現代日本料理技能展開催
本会加藤允人技術部長が課題作品出展

 (一社)東京都日本調理技能士会(濱田貞夫会長)の「食べる展覧会」と称する第十回現代日本料理技能展が去る11月20日(日)午前10時よりキッコーマン株式会社東京本社1階ホールに於いて開催されました。会員多数が詰めかける中、本会から技術部長の加藤允人民が課題の「スマ」と「媛かぐや」「紅まどんな」を材料とした作品の出展と料理説明を行いました。

調理師の求人・求職
永朋舎Youtubeチャンネル

二〇二四年

二〇二三年

二〇二二年

二〇二一年

二〇二〇年

二〇一九年

二〇一八年

二〇一七年

二〇一六年

二〇一五年

二〇一四年以前のお知らせは以下からご確認ください。