お知らせ

2012/12/11

永朋舎事務所 年末年始の営業案内

歳末多端の折、会員の皆様にはお忙しくもお元気でご活躍のことと存じます。今年もいよいよ押し詰まりましたが、当会事務所の年末年始の営業日程を次の通りご案内申し上げます。

  • 平成24年12月27日(木):御用納め(年内の業務を終了致します。)
    12月28日(金)より平成25年1月7日(月)まで休業致します。
  • 平成24年1月8日(火):平常通り営業致します。
  • 平成24年1月15日(火):初顔合わせ(正午より事務所にて行います。)
    一般会員・役員の皆様のご参加をお待ちしております。

※休業期間中の急用のご連絡は椋梨会長宛にお願いします。

《会員登録事項変更についてのお願い》

現在、会員各位には入会時に住所、勤務先等を登録させていただいておりますが、次の事項に変更がありました場合はそのつど、速やかに事務所までお知らせ下さい。

  • 個人の住所及び電話(携帯電話も含む)
  • 勤務先の店名、住所、電話、FAX番号

ご通知いただけませんと連絡事項等の事務処理、会の運営に支障をきたしますのでぜひご協力をお願いいたします。

賛助店めぐり・今月の絵献立【2012年12月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

(財)日本食生活文化財団食生活文化賞
本会富澤昭夫副会長の「銀賞」授賞式

財団法人日本食生活文化財団の平成二十四年度食生活文化賞授賞に際し、本会副会長富澤昭夫氏が受賞され、去る11月9日(金)正午より台東区上野公園の上野精養軒に於いて授賞式が行われました。当日は椋梨会長はじめ水口運営相談役ら主な役員がお祝いに駆けつけ、花束を贈り、受賞を称えました。

(社)日本料理研究会月例料理展示会
本会中川英紀師範が「初春」を出展

社団法人日本料理研究会主催、月例料理展示会が去る11月10日(土)午前9時〜午後1時まで、日本料理研究会研修室に於いて開催され、本会執行役員中川英紀師範が出品しました。会より椋梨会長はじめ役員、会員多数が参観に訪れました。当日の献立と作品(写真)は「月刊日本料理」新年号に掲載されます。

(財)日本食生活文化財団主催
椋梨会長が日本料理特別講習会講師担当

「日本料理特別講習会」(社団法人日本料理研究会協賛)は本会椋梨外喜男会長が講師を担当し、去る10月6日(土)新宿区西新宿の新宿調理師専門学校6階63デモルームにおいて開催され、「錦秋の実り」と題し、一汁三菜(前八寸、椀盛、焼物、煮物)の四品を講習しました。

平成二十四年度東京都優良調理師
本会青年部長加藤允人氏が知事賞受賞

平成二十四年度東京都優良調理師に対する知事賞の受賞者に本会青年部長加藤允人氏(目黒雅叙園勤務)が決まりました。石原都知事の突然の辞職にともない知事賞感謝状の送付は来年1月下旬以降となります。なお、賞状は(社)日本料理研究会を経由して届く予定です。

2012/11/19

社団法人日本料理研究会月例料理展示会
執行役員 中川英紀師範が出品

11月度の(社)日本料理研究会月例料理展示会は左記の通り予定されています。本会執行役員の中川英紀師範が出品しますので、会員の皆様多数のご参観をお待ちしております。

日 時: 平成24年11月10日(第二土曜日)午前9時〜午後1時
出展者: 中川英紀、瀧口重夫、千村正夫、湯本忠仁
会 場: (社)日本料理研究会研修室 東京都中央区築地2-15-15-201 TEL.03-3545-1651

財団法人日本食生活文化財団 平成24年度食生活文化賞
本会副会長富澤昭夫氏の銀賞授賞式のご案内

財団法人日本食生活文化財団(理事長三田芳裕氏)の平成24年度食生活文化賞「銀賞」を本会副会長富澤昭夫氏が受賞されました。その授賞式が下記の要領で行われます。

日 時: 平成24年11月9日(金)正午
会 場: 上野精養軒 台東区上野公園4-58

賛助店めぐり・今月の絵献立【2012年11月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

社団法人日本全職業調理士協会主催
第三十二回日本料理技能向上全国大会

(社)日本全職業調理士協会主催第32回日本料理技能向上全国大会は去る9月25日(火)午前10時30分より千代田区九段北のアルカディア市ヶ谷 3階富士の間に於いて開催されました。本会より自由出展に岡部政史氏(浦和ロイヤルパインズホテル勤務)、郷土料理に諏訪道雄氏(鹿島ガーデンヴイラ勤務)、技能コンクールに日比野隆宏氏(口悦勤務)がそれぞれ出品し大会会長賞を受賞しました。

財団法人日本食生活文化財団主催
日本料理特別講習会椋梨会長が講師担当

(財)日本食生活文化財団主催・(社)日本料理研究会協賛による「日本料理特別講習会」が去る10月6日(土)午後1時30分より東京都新宿区西新宿の新宿調理師専門学校6階63デモルームに於いて開催され、本会椋梨会長が講師を務めました。当日の献立、料理写真等詳細は次号に掲載します。

2012/10/11

社団法人日本料理研究会月例料理展示会
執行役員 中川英紀師範が出品

11月度の(社)日本料理研究会月例料理展示会は左記の通り予定されています。本会執行役員の中川英紀師範が出品しますので、会員の皆様多数のご参観をお待ちしております。

日 時: 平成24年11月10日(第二土曜日)午前9時〜午後1時
出展者: 中川英紀、瀧口重夫、千村正夫、湯本忠仁
会 場: (社)日本料理研究会研修室 東京都中央区築地2-15-15-201 TEL.03-3545-1651

《会員登録事項変更についてのお願い》

現在、会員各位には入会時に住所、勤務先等を登録させていただいておりますが、次の事項に変更がありました場合はそのつど、速やかに事務所までお知らせ下さい。

  • 個人の住所及び電話(携帯電話も含む)
  • 勤務先の店名、住所、電話、FAX番号

※ご通知をいただけませんと連絡事項等の事務処理、会の運営に支障をきたしますのでぜひご協力をお願いいたします。

賛助店めぐり・今月の絵献立【2012年10月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

平成24年度 関西調理師永朋舎定期役員総会を開催

平成24年度関西調理師永朋舎・株式会社永朋舎の定期役員総会が9月12日(水)午後2時30分より、墨田区両国のザ・ホテルベルグランデ3階プリマベーラに於いて開催されました。
総会は椋梨会長、堀最高相談役はじめ各役員が出席して行われ、飯塚均理事長の司会進行で始まり、会則に則り、椋梨会長が議長に選任されて席に着き、下記の議案に沿って進行しました。

第一部決算報告

  • 平成二十三年度決算報告
    (株式会社永朋舎収支決算報告、関西調理師永朋舎収支決算報告、関西調理師永朋舎互助会会計報告)

第二部役員会議案

  • 株式会社永朋舎持株の件
  • 関西調理師永朋舎会員入会の件
  • 地区ブロック新設の件
  • 会費滞納者に対する今後の対応
  • 協力商社・賛助店加入の件
  • その他

初めに「株式会社永朋舎決算報告」について近藤先生 (会計事務所) より、詳細な報告がなされました。これに対し監査役松本昇副会長が監査報告し可決承認されました。次に「関西調理師永朋舎決算報告」が太田浩之会計部長よりなされ、監査役山本昇渉外部長が監査報告し、次に関西調理師永朋舎互助会会計報告を飯塚均理事長が行い、いずれも満場一致で可決承認され第一部が終了しました。

第二部役員会議案に移り、かねてより懸案となっている「株式会社永朋舎持株の件」について椋梨会長と近藤先生から説明があり、具体案について10月末から預かり金としての募集を開始することになりました。「会員入会の件」は職人の入れ替わり時や、新入社員の入職時に調理長として勧誘する。また「地区ブロック分けの新設」は銀座地区をモデルケースに推進する。「会費滞納者への対応」は分割納入で徴収し、新入会員には年会費より月会費の納入をすすめる。「協力商社・賛助店加入の件」についても様々な意見や提案が出されました。

その他の案件では、10月6日の(財)日本食生活文化財団主催の日本料理講習会(講師椋梨会長)申し込みの件、10月28日の古萌会創立60周年記念式典の件などが椋梨会長より報告されました。
以上をもって平成24年度定期役員総会が滞りなく終了し、司会の飯塚理事長が閉会を告げて散会しました。

《総会出席者》

椋梨外喜男、堀義和、水口譲鴻、伊藤光雄、松本昇、佐藤茂、中川英紀、飯塚均、山本昇、栗原治、野村和宏、太田浩之、加藤允人、大谷智秀、永濱哲朗、湯川泰彰、千田俊一、田中雅之、橋本幸延、古谷昭仁、牧幹也、玉木良和、青木信啓、杉本一彦、清水祐治

永朋舎運営委員会・執行役員会を開催

去る8月29日(水)午後2時30分より、永朋舎運営委員会及び執行役員会を港区赤坂の赤坂料飲会館2階(赤坂・青山料理飲食業組合連合会)にて開催しました。9月12日の定期総会に先立ち、かねてより懸案になっている案件についての報告と話し合いがなされました。

《出席者》

近藤会計事務所、椋梨外喜男、堀義和、高橋良明、水口譲鴻、伊藤光雄、富澤昭夫、赤木雅久、中川英紀、大平武、飯塚均、栗原治、野村和宏、富田正藤、大田浩之、加藤允人、清水祐治

2012/09/14

社団法人日本全職業調理士協会主催
第三十二回「日本料理技能向上全国大会」開催のご案内

日 時: 平成24年9月25日(火)10時30分〜15時
会 場: アルカディア市ヶ谷(私学会館)3F富士の間 東京都千代田区九段北4-2-25 TEL.03-3261-9921
出品者: 【自由出展】岡部 政史(浦和ロイヤルパインズホテル勤務)
【郷土料理】諏訪 道雄(鹿島ガーデンヴィラ勤務)
【技能コンクール】日比野 隆宏(口悦勤務)
交 通: JR中央線(各駅停車)市ヶ谷駅。東京メトロ有楽町線、南北線、都営地下鉄新宿線

※会員の皆様にはお誘い合わせて多数のご来場をお待ちしております。

平成二十四年度永朋舎定期役員総会のご案内

日 時: 平成24年9月12日(水)午後2時30分より
会 場: ザ・ホテルベルグランデ プリマベーラ3階 東京都墨田区両国2-19-1 TEL.03-3631-8111
交 通: JR両国駅下車

※会員の皆様多数のご来場をお待ちしております。

今月の絵献立【2012年9月号】

今月の絵献立

社団法人日本料理研究会主催
第五十四回日本料理夏の祭典(青年部)

社団法人日本料理研究会主催・農林水産省後援、財団法人日本食生活文化財団、ヤマサ醤油株式会社協賛による第五十四回「日本料理夏の祭典」が7月8日(日)午前10時より午後3時まで千代田区大手町サンケイプラザ4階ホールに於て開催され、調理師会26団体が参加し、本会青年部は「海開き夏の装い涼しげに」と題した作品を出展しました。

2012/08/08

平成二十四年度永朋舎定期役員総会のご案内

日 時: 平成24年9月12日(水)午後2時30分より
会 場: ザ・ホテルベルグランデ プリマベーラ3階 東京都墨田区両国2-19-1 TEL.03-3631-8111
交 通: JR両国駅下車

※会員の皆様多数のご来場をお待ちしております。

夏期休業日のお知らせ

今年も左記の通り、当会事務所の夏期休業日を実施させていただきます。

  • 8月13日(月):休業
  • 8月14日(火):休業
  • 8月15日(水):休業
  • 8月16日(木):休業
  • 8月17日(金):平常通り営業します。

賛助店めぐり・今月の絵献立【2012年8月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

(社)日本料理研究会第二七六回本部料理講習会
本会高橋良明師範「小暑の一献」講師を担当

社団法人日本料理研究会(三宅洋子会長)主催、第二七六回本部料理講習会が6月9日(土)午前10時より、中央区築地の日本料理研究会研修室に於いて開催され、本会運営相談役の高橋良明師範が講師を担当し、「小暑の一献」と題した小鉢三品、椀、造り、焼物、酢の物の順に盛夏の献立を講習しました。
会より椋梨会長、掘最高相談役はじめ役員・会員が多数参加し、熱心に受講しました。この講習会については「月刊日本料理」8月号に掲載されます。本誌では9月号に掲載の予定です。

第五十四回日本料理夏の祭典(青年部)
「海開き 夏の装ひ 涼しげに」を出展

社団法人日本料理研究会主催・農林水産省後援による第五十四回「日本料理夏の祭典」が7月8日(日)午前10時より千代田区大手町サンケイプラザ四階ホールに於いて開催されました。
本会青年部(加藤允人部長)による「海開き 夏の装ひ 涼しげに」と題した前菜・椀盛・造り・冷し鉢・台の物の作品を出展し、真夏の空と青い海を背景に砂浜に配置された器と料理が印象的でした。 この作品の写真と献立については本誌9月号に掲載致します。

2012/07/10

暑中御見舞申し上げます

平成二十四年 盛夏 関西調理師永朋舎
会長・所長 椋梨外喜男 役員一同

社団法人日本料理研究会主催
第五十四回 日本料理夏の祭典開催のご案内

「海びらき 夏の装ひ 涼しげに」(永朋舎青年部表題)

日 時: 平成24年7月8日(日)午前10時〜午後3時まで
会 場: 東京大手町「サンケイプラザ4階ホール」 TEL.03-3273-2258
交 通: 東京メトロ丸の内線、地下鉄東西線大手町駅またはJR東京駅下車。
後 援: 農林水産省
協 賛: 財団法人日本食生活文化財団・ヤマサ醤油株式会社

※会員の皆様多数のご来場をお待ちしております。

賛助店めぐり・今月の絵献立【2012年7月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

2012/06/08

社団法人日本料理研究会主催
第五十四回 日本料理夏の祭典開催のご案内

「海びらき 夏の装ひ 涼しげに」(永朋舎青年部表題)

日 時: 平成24年7月8日(日)午前10時〜午後3時まで
会 場: 東京大手町「サンケイプラザ4階ホール」 TEL.03-3273-2258
交 通: 東京メトロ大手町駅またはJR東京駅下車
後 援: 農林水産省
協 賛: 財団法人日本食生活文化財団・ヤマサ醤油株式会社

※会員の皆様にはお誘い合わせの上ご来場いただきますようご案内申し上げます。

(社)日本料理研究会本部料理講習会
高橋良明師範が講師担当

日 時: 平成24年6月9日(第二土曜日)午前10時開講
会 場: (社)日本料理研究会研修室
受講料: 会員1,000円(一般2,000円)

※会員の皆様にはお誘い合わせてご出席いただきますようご案内申し上げます。

賛助店めぐり・今月の絵献立【2012年6月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

(社)日本料理研究会師範月例料理展示会
本会副会長赤木政久師範が出品

社団法人日本料理研究会主催師範月例料理展示会が去る4月21日(土)中央区築地の(社)日本料理研究会に於いて開催され、会より副会長赤木政久師範が出品されました。役員、会員多数が参観に訪れ、初夏の作品を鑑賞しました。出品作品の献立及び写真は次号に掲載予定です。

2012/05/16

創立四十五周年記念日本陶芸倶楽部会員
「チャリティー作品発表展」開催のご案内

本会副会長の高橋良明氏が所属する日本陶芸倶楽部の創立四十五周年記念のチャリティー作品発表展が左記の通り開催されます。会員の皆様にはお誘い合わせてご来場いただき、ぜひご協力願います。

日 時: 平成24年5月23日(水)〜28日(月)午前10時〜午後7時(最終日午後5時閉場)
会 場: 日本橋三越本店6階美術特撰画廊アートスクエア・工芸サロン
最寄り駅=東京メトロ銀座線・東西線日本橋駅徒歩1分

(社)日本料理研究会本部料理講習会
高橋良明師範が講師担当

日 時: 平成24年6月9日(第二土曜日)午前10時開講
会 場: (社)日本料理研究会研修室
受講料: 会員1,000円(一般2,000円)

※会員の皆様にはお誘い合わせてご出席いただきますようご案内申し上げます。

賛助店めぐり・今月の絵献立【2012年5月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

第二十五回社団法人日本料理研究会主催
全国日本料理コンクール開催

社団法人日本料理研究会主催第二十五回全国日本料理コンクールが去る3月14日(水)千代田区大手町サンケイプラザ四階ホールに於いて開催され、全国より125品が出品、本会より5名が参加して4月号で既報の通り、現代日本料理部門で新井徹氏(目黒雅叙園勤務)が経済産業大臣賞を受賞されました。

2012/04/20

(社)日本料理研究会月例料理展示会
本会副会長赤木政久師範が出品

平成24年度4月の(社)日本料理研究会月例料理展示会は左記の通り予定されています。
本会副会長の赤木政久師範が出品しますので、会員の皆様多数のご参観をお待ちしております。

日 時: 平成24年4月21日(第三土曜日)午前9時〜午後1時
出品者: 赤木政久・井田信幸・加藤達雄・佐藤栄一
会 場: (社)日本料理研究会研修室 東京都中央区築地2-15-15-201 TEL.03-3545-1651

ゴールデンウイークの営業案内

  • 4月27日(金):平常通り営業します。
  • 4月28日(土):休業
  • 4月29日(日):休業(昭和の日)
  • 4月30日(月):振替休日
  • 5月1日(火):平常通り営業します。
  • 5月2日(水):平常通り営業します。
  • 5月3日(木):休業(憲法記念日)
  • 5月4日(金):休業(みどりの日)
  • 5月5日(土):休業(こどもの日)
  • 5月6日(日):休業

賛助店めぐり・今月の絵献立【2012年4月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

平成24年度 関西調理師永朋舎新春懇親会

永朋舎恒例の会員のみの新春懇親会が協力商社を招き、去る2月5日(日)正午より、目黒区下目黒の本会賛助店「目黒雅叙園」舞扇の間にて盛大に開催されました。当日は午前11時より宴会場前の受付が始まり、開宴20分前には会場の準備が整い、会長・所長はじめ役員一同が会場入口に整列して、出席者を出迎えました。

200席を超える円卓が埋まり、定刻通り正午には司会の飯塚均理事長が開会を宣し、1分間の黙祷を捧げた後、椋梨会長が拍手で迎えられ、次のように挨拶しました。

「明けましておめでとうございます。本日は折角のお休みにも拘わらず、永朋舎恒例の新春懇親会にこのような大勢の皆様にご臨席を賜り、衷心より厚く御礼申し上げます。2月も早や立春が過ぎ、麗らかな春の陽気が待ち遠しい季節となりました。昨年は東日本大震災の津波、原発事故により日本経済に大きな損害を与えた一年でしたが、被災地の皆様には一日も早い復興を願ってやみません。永朋舎もお陰様で来年は二十周年を迎えますが、今は亡き梅所長の後任として四期にわたり、尽力された掘所長にはこの場をお借りして改めて労をねぎらい、感謝の気持ちで一杯でございます。
今年は天にも昇る龍年でございます。永朋舎もこの昇り龍にあやかり、来年に向けて上昇機運に恵まれたいものでございます。
また一方では日本料理が世界文化遺産に登録される日も近いと開いておりますが、私達料理人も世界に向けて技術を発揮できるよう精進努力する必要があると思います。
結びにあたり、協力商社、賛助会員の皆様方には本年も何卒ご支援ご協力賜りますようお願い申し上げ、併せて本日ご臨席の皆様方のご健勝ご多幸をご祈念申し上げまして年頭のご挨拶に代えさせていただきます。本日は誠にありがとうございました。」

次に堀前所長(最高相談役)が登壇し、次のように挨拶しました。

「明けましておめでとうございます。おめでたい席にいささか恐縮ではございますが、お許しをいただき一言退任の挨拶を申し上げたいと存じます。
昨年当初より会長には退任の意向を申し上げておりましたところ、9月の役員総会におきましてご承認いただき、退任致しております。その理由は二つあります。一つは私個人の健康面での不安です。それと長年連れ添ってきた連れ合いの体調不良により、家庭内のすべての用事を余儀なくされたことであります。退任後は永朋舎の最高相談役として会の発展ひいては業界発展の為に努力を惜しみませんので、今後とも従来通りのご支援ご指導のほどお願い申し上げます。
来年は二十周年の節目を迎えます。思えば、二十数年前故波多野平四郎先生以下7名の発起人のもとに立ち上げましたが、一人減り二人減りしまして現在は椋梨会長と奥谷相談役、それに私の三人だけとなりましたが、当時ご賛同頂いた役員を含め多くの役員、会員は健在でございます。
これからも永朋舎会員一同、皆様に喜んでいただくよう地道に精進努力し、邁進して行きたいと存じます。どうか今後とも永朋舎を宜しくご指導賜りますようお願い申し上げます。」

次に、左記のとおり感謝状と記念品の授与が行われました。

厚生労働大臣表彰「卓越技能賞」

「現代の名工」高橋良明運営相談役

財団法人日本食生活文化財団

「食生活文化賞・銀賞」赤木政久副会長

東京都福祉保健局

「東京都優良調理師・知事賞」栗原治常任理事、富田正藤常任理事、橋本幸延常任理事

社団法人日本全職業調理士協会主催「日本料理技能向上全国大会」出展者

「自由出展部門」飯塚均常任理事
「郷土料理部門」大谷智秀理事

いずれも椋梨会長より手渡され場内からは拍手が送られました。高橋良明運営相談役、赤木政久副会長は各々受賞の喜びを語り、会員一同に感謝の意を表されました。閉式の辞は五島淳総務部長が述べ、これを以て、感謝状授与と花束贈呈が終了しました。

休憩時間をはさみ、第二部の懇親会は山本昇渉外部長が開宴の辞を述べて始まり、業界最高齢の一人、四條日山流宗家の田中喜一先生(水無月会)がその場で起立して挨拶し、新潟県の佐藤鎮・佐藤衛の両氏が登壇して乾杯の挨拶とご発声により杯を干し、続いて同水無月会の小熊義秋・梶正三両先生の音頭による中手締めが行われ、開宴となりました。

例年同様、目黒雅叙園自慢の料理が各テーブルの回転盆のほかに、会場の両サイドに設けられたブッフェ形式の料理に行列ができ、グラス盛りから各種冷製・温製料理、十八種類のデザート、フルーツ、フリードリンク、またショーキッチンでの握り寿司、車海老の天ぷら、国産牛ローストビーフ、活オマール海老とパスタのフリカッセ、牡蠣の四川唐辛子炒め、坦々麺等々、和・洋・中の豊富なメニューに舌鼓を打ちながらの歓談に花が咲きました。

宴たけなわの頃、懇親会名物の抽選会が土井伸良企画部長の司会進行で行われ、高級料亭無料招待券や高橋良明運営相談役の自作陶器、国産本マグロ、高級すきやき肉、ワイン、メロン、次回の懇親会無料招待券など盛り沢山の豪華景品に一喜一憂する場面もありました。

終始和やかな雰囲気のうちに「平成二十四年度永朋舎新春懇親会」も閉宴の時間となり、栗原治技術部長が閉会の辞を述べてお開きとなりました。

(社)日本料理研究会月例料理展示会
栗原治技術理事「花祭り」献立を出品

(社)日本料理研究会主催月例料理展示会が去る2月25日(土)午前9時より日本料理研究会研修室で開かれ、本会常任理事技術部長・栗原治技術理事(懐石川端勤務)が「花祭り」と題した献立を出品しました。当日は当会役員、会員多数が来場し、熱心に見入っていました。
この作品は本誌同様「月刊日本料理」4月号に掲載されます。

(社)日本全職業調理士協会主催第289回日本料理セミナー
本会伊藤光雄副会長が5月の献立「緑風の香」講師を担当

(社)日本全職業調理士協会主催、第289回目本料理セミナーが去る3月3日(土)午前10時より豊島区南池袋の武蔵野調理師専門学校にて開催され、本会伊藤光雄副会長が、5月の献立「緑風の香」のセミナー講師を務めました。 当日の日本料理セミナーは「料理四季報」5月号に掲載されます。

2012/03/27

社団法人 日本料理研究会主催
第二十五回全国日本料理コンクール「日本料理文化の今日と明日」

日 時: 平成24年3月14日(水)10時30分〜15時00分
会 場: サンケイプラザ四階ホール 東京都千代田区大手町1-7-2 TEL.03-3273-2258
出品者: 【郷土料理】玉木良和(東京ガス青山クラブ勤務)
【現代日本料理】新井徹(目黒雅叙園勤務)唐橋孝典(まき田勤務)
【日本型食膳】橋本幸延(九段下寿白勤務)渡邉厚(金田中庵勤務)
交 通: 東京メトロ丸ノ内線、地下鉄東西線大手町駅または東京駅下車

(社)日本料理研究会月例料理展示会
赤木政久師範が出品

日 時: 平成24年4月21日(第三土曜日)9:00〜13:00
出品者: 赤木政久・井田信幸・加藤達雄・佐藤栄一
会 場: (社)日本料理研究会研修室 東京都中央区築地2-15-15-201 TEL.03-3545-1651

※会員の皆様にはお誘い合わせて多数のご来場をお待ち申し上げます。

賛助店めぐり・今月の絵献立【2012年2月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

平成二十四年度 永朋舎恒例の新春懇親会開催

永朋舎恒例の会員のみの新年懇親会が協力商社を招き、去る2月5日(日)正午より目黒区下目黒の本会賛助店「目黒雅叙園」舞扇の間に於いて盛大に開催されました。
立春が過ぎたとはいえ、例年にない寒波に見舞われる中、遠路はるばる雪国から上京される方も含め、会員多数が出席し、来年の創立二十周年に向けた幸先の良いスタートを切ることができました。
新春懇親会の模様は次号に掲載されます。

2012/02/14

平成二十四年度永朋舎新年懇親会開催のご案内

日 時: 平成24年2月5日(日)午前11時受付 正午開宴
会 場: 目黒雅叙園「舞扇の間」東京都目黒区下目黒1-8-1 TEL.03-3491-4111
交 通: 目黒駅(山の手線・東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線)下車3分
会 費: 11,000円

※会員の皆様には万障お繰り合わせの上、ご出席下さいますようご案内申し上げます。

(社)日本料理研究会月例料理展示会
本会常任理事 栗原治師範が出品

日 時: 平成24年2月25日(第三土曜日)9:00〜13:00
出展者: 栗原治、藤原秀一、前田和秀、松永康治
会 場: (社)日本料理研究会研修室 東京都中央区築地2-15-15-201 TEL.03-3545-1651

※会員の皆様にはお誘い合わせて多数のご来場をお待ちしております。

賛助店めぐり・今月の絵献立【2012年2月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

平成24年度新春初顔合わせ

永朋舎恒例の新春初顔合わせは正月連休明けの1月10日(火)正午より当会事務所に於いて行われました。松の内も過ぎ例年より長い休みを過ごされた各役員が元気な表情で顔を見せ、お互いに新年の挨拶を交わし合いました。祝杯を上げたあと、椋梨会長より年頭の挨拶があり、1月15日(日)の(社)日本料理研究会新年役員賀詞交歓会はじめ、2月5日の永朋舎新年懇親会、各友好団体の新年会の予定、3月14日(水)の全国日本料理コンクールの参加要請があり、昨年3月の東日本大震災の復興を願うと共に今年一年が安泰で実り多い年になるよう頑張りましょうと呼びかけました。

《出席者》

椋梨外喜男、掘義和、高橋良明、水口譲鴻、立花秀明、中川英紀、飯塚均、五島淳、栗原治、野村和広、富田正藤、太田浩之、加藤允人、橋本幸延、加藤秀樹、今井利彦

関西調理師永朋舎 第十期青年部発会式開催

西調理師永朋舎第十期青年部の発会式が去る1月17日(火)午後2時30分より、目黒雅叙園に於いて役員及び青年部39名が出席して開催されました。
発会式は三浦健二青年副部長の司会ではじまり、椋梨会長が挨拶し「新たな青年部長の下で部員一同カを合わせて活動していただきたい」と激励されました。
次に加藤允人青年部長が「長く副部長を務めた経験を生かして任務を遂行したい。また、37名の部員とともに技術の向上は当然ながら人格の形成、仕事に対する姿勢、意識の向上に努め、青年部としての自覚を持ってのぞみたい。そのためにも会長はじめ副部長、執行部の皆様にぜひご指導いただきたい」と述べ、続いて各役員が青年部を激励された後、部員が一人づつ自己紹介をしました。この後、副会長がお祝いの言葉を述べて発会式を終了、三浦副部長の閉会の辞でお開きとなりました。当日の出席者は次の通りです。

《出席者》

椋梨外喜男、掘義和、伊藤光雄、松本昇、富澤昭夫、赤木政久、飯塚均、山本昇、栗原治、土井伸良、野村和広、富田正藤、太田浩之、清水久雄(以上役員) 青年部=加藤允人(部長)、三浦健二(副部長)、青木信啓、関口昭一、郡司守雄、本山雄一、新井徹、日比野隆宏、蓮見暁、川村和也、加藤秀樹、小野寺操、富樫塁、原田健二、木村顕康、古賀貴博、村山直樹、細田吾郎、森田浩之、青木崇使、中里幸広、山崎大、藤野竜也、石川満、鮭川英二

(社)日本料理研究会主催 第二十六回全国日本料理コンクール
「日本料理文化の今日と明日」

日 時: 平成24年3月4日(水)一般公開10時30分より
会 場: サンケイブラザ四階ホール 千代田区大手町1-7-2
後援(予定) 農林水産省、厚生労働省、国土交通省、経済産業省、外務省、文化庁、東京都
協賛(予定) (財)日本食生活文化財団、(社)全国調理師養成施設協会他

《本会出品予定者》

【郷土料理部門】玉木良和(東京ガス青山クラブ) 【現代日本料理部門】新井徹(目黒雅叙園)、唐橋孝典(伊勢長) 【日本型食膳】橋本幸延(九段下寿白)、渡邊厚(金田中庵)

2012/01/16

平成二十四年度永朋舎新年懇親会開催のご案内

日 時: 平成24年2月5日(日)午前11時受付 正午開宴
会 場: 目黒雅叙園「舞扇の間」東京都目黒区下目黒1-8-1 TEL.03-3491-4111
交 通: 目黒駅(山の手線・東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線)下車3分
会 費: 11,000円

(社)日本料理研究会月例料理展示会
本会常任理事 栗原治師範が出品

日 時: 平成24年2月25日(第三土曜日)9:00〜13:00
出展者: 栗原治、藤原秀一、前田和秀、松永康治
会 場: (社)日本料理研究会研修室 東京都中央区築地2-15-15-201 TEL.03-3545-1651

(社)日本全職業調理士協会主催日本料理セミナー
本会副会長 伊藤光雄氏が講師担当

日 時: 平成24年3月3日(第一土曜日)10:30〜
会 場: 学校法人後藤学園武蔵野調理師専門学校 東京都豊島区南池袋3-15-5 TEL.03-3982-6151

※会員の皆様にはお誘い合わせて多数のご来場をお待ちしております。

賛助店めぐり・今月の絵献立【2012年1月号】

賛助店めぐり

今月の絵献立

調理師の求人・求職
永朋舎Youtubeチャンネル

二〇二四年

二〇二三年

二〇二二年

二〇二一年

二〇二〇年

二〇一九年

二〇一八年

二〇一七年

二〇一六年

二〇一五年

二〇一四年以前のお知らせは以下からご確認ください。