調理師日誌

2018年12月号編集後記

 木枯らし一号が吹かないまま師走を迎えることになりそうです。国の内外で出来事の多い一年でしたが永朋舎にとりましては年頭に掲げた目標の「創立二十五周年記念式典並びに祝賀会」が盛況裡に達成されたことで、全会員ともども安堵感を覚え、また編集部としては永朋記念号の準備期間もあってようやく肩の荷が下りたような気がしております。来年からは五年後の三十周年に向けた歩みをはじめることになります。

 「継続は力なり」と申しますが何事にもはじめと終わりがあります。人生はまさにその縮図ですが、終わりがあってならないのが組織であり、会社であり、大きくは国家であります。それさえも紆余曲折の末、競合したり分裂したり、解散することもあります。日産が危機に瀕したときに救済してくれたのがフランスのルノーで、その経営トップがカルロス・ゴーンでした。

 いま巨額報酬を有価証券報告書に記載しなかったとして逮捕されています。日産立て直しのために英断を振るったことと言えば容赦のないリストラでした。これを契機にⅤ字回帰への一途を辿り、近年は三菱も参入し最高経営責任者として我が物顔で君臨していました。ゴーン・ショックにもめげず日産の国内新車販売は伸びているそうです。

 まもなく平成最後の正月を迎えます。御節用品の買い出しに築地を利用してきた一般客には場外市場が残っているので不足はないようです。東京五輪後には豊洲市場に観光スポットとして「先客万来施設」が着工されるという。外国人には銀座・築地の足場の良さから人気は根強いとか。来年もどうぞよろしく。

編集長 富田正藤

This entry was posted in 編集後記 and tagged , , , . Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です