謹賀新年
本年も会員皆様の変わらぬご愛顧とご協力のほど
何卒よろしくお願い申し上げます。
2025年 元旦
編集部一同
辰年が明けて巳年となりました。古代中国の暦に基づく十二支に当てはめた動物では竜から蛇に変わります。国語辞典によれば「蛇(じゃ)の道はへび」(同類の人は互いにその方面の事情に通じている意)とか「蛇(じゃ)は一寸にして人を飲む」(才ある人は幼いときからその片鱗を見せるの例え)とあります。
また「鬼も蛇(じゃ)もとかく酒にはだまされる」という川柳は、「大江山の酒呑(しゅてん)童子」と「八岐大蛇(やまたのおろち)」などと同様に大酒飲みの伝説によるものです。一般になじみのある言葉では「蛇(だ)行」や「蛇(だ)足」があり、毎度ひねって使う水道の「蛇(じゃ)囗」、調理用語では胡瓜などの「蛇腹切り」があります。極めつきは、ドリームジャンボ宝くじやグルメ番組の人気店に並ぶ「長蛇の列」となるようです。
「一年の計は元旦にあり」と言いますが、会員の皆様にはすでに実現可能な計画を立てておられるかと思います。くれぐれも「竜頭蛇尾」になりませんようご精進のほどお願いします。
編集長 野澤 武