Author Archives: 調理士の求人・紹介は永朋舎へ

2025年4月号編集後記

三日ほど寒い日が続いた後に四日ほど暖かい日が続くことを三寒四温といいます。冬の季語ですが、これを繰り返す内に春が訪れます。古い句に「冴え返り冴え返りつつ春なかば」(泊雲)というのがあります。今年の2月~3月の陽気は気圧の … Continue reading

Posted in 編集後記 | Tagged , | Leave a comment

2025年3月号編集後記

二十四節気の始めにあたる立春は例年2月4日(節分は2月3日)になりますが、今年は37年ぶりに2月3日(節分は2月2日)となりました。年中行事の豆まきも今ではイベント化して成田山新勝寺などの有名人の豆まきが報じられ、家庭で … Continue reading

Posted in 編集後記 | Tagged , | Leave a comment

2025年2月号編集後記

令和7年の元旦は昨年の能登半島を襲った地震の悪夢とは打って変わり、青森県の大雪を除き、穏やかな冬日和となりました。正月恒例の第101回箱根駅伝は晴天に恵まれ、2日(往路)3日(復路)に亘って行われ、青山学院大が大会新記録 … Continue reading

Posted in 編集後記 | Tagged , | Leave a comment

2025年1月号編集後記

謹賀新年 本年も会員皆様の変わらぬご愛顧とご協力のほど 何卒よろしくお願い申し上げます。 2025年 元旦 編集部一同 辰年が明けて巳年となりました。古代中国の暦に基づく十二支に当てはめた動物では竜から蛇に変わります。国 … Continue reading

Posted in 編集後記 | Tagged | Leave a comment

2024年12月号編集後記

月日の経つのは早いもので、今年のカレンダーも霜月(11月)をめくるといよいよ師走(12月)となります。もともとは陰暦(月の満ち欠けを基準にした暦)の異称ですが、現代は地球が太陽の周りを一周する時間を一年と定めた太陽暦に合 … Continue reading

Posted in 編集後記 | Tagged , , | Leave a comment